22.08.02 仙台三越の催事に出店中です
人気記事
製作と天下一品の一日 こんにちは、豆柴工房です🐍 本日は金蛇水神社様へ納品する、 白蛇ネックレスの藤と紫陽花の製作を楽しみました。 斎藤一人先生のお話で本日心に残った言葉は、 『腸がキレイになると血液がキレイになり、 細胞と体がキレイになり、病気のない体ができる』です。 その後、仙台駅周辺の納品と営業に出かけました🚶♂️ 自宅から歩いて行けるのは便利です。 平日でも駅周辺はとても混んでますね😮 海も近いし、都会でも ...
製作とサーフィンの一日 こんにちは、豆柴工房です🐍 本日は夜中から金蛇水神社様へ納品する、 ミニチュア蛇石(大)の製作を楽しみました。 斎藤一人先生のお話で本日心に残った言葉は、 『人は色んな事に差をつけたがる。悟りとは、 人と差をつけないという差とり(悟り)である』です。 朝方におんちゃん(いとこ)と待ち合わせし、 県南の海へサーフィンに行きました🚙 風の影響で難しい波でしたが、たまにいいのが入り、 休憩をしながら4時間楽しめました🏄🌊 ふ ...
製作と感謝の一日 こんにちは、豆柴工房です🐍 本日は金蛇水神社様へ納品する、 ミニチュア蛇石(小)の製作を楽しみました。 斎藤一人先生のお話で本日心に残った言葉は、 『神が味方するお金儲けとは何だろうと考える。 そこにはやはり忍耐と知恵が必要』です。 その後、加美町へ観光に行きました🚙=3 薬莱山もとても綺麗で、観光客でいっぱいでした✨ 今回の旅も素晴らしい方々との出会いがありました。 心より感謝申し上げます🙇♂& ...
製作と一周忌の一日 こんにちは、豆柴工房です🐍 本日は金蛇水神社様へ納品する、 白蛇キーリング•クリアピンクの製作を楽しみました。 斎藤一人先生のお話で本日心に残った言葉は、 『いい経験をしたな。 終わったことは、そう思うしかない』です。 その後、親類の一周忌に行ってきました。 あれからもう一年、早いものです。 ここは多分、日本唯一の庭園型の樹木葬です🪦 季節ごとに花が咲くので、とても綺麗です🌸 終了後、萩乃井のちゃんこ定食で幸せになりました。 これからの時 ...
製作の一日 こんにちは、豆柴工房です🐍 本日は金蛇水神社様へ納品する、 白蛇ボールペンの製作を楽しみました。 ペンを逆さにすると白蛇がふわふわと動きます🐍 中には動きたくないのもいるようです。 斎藤一人先生の盟友で発酵の神様である、 寺田啓佐先生のお話で本日心に残った言葉は、 『発酵とは宇宙のエネルギーを取り込むこのである。 腐敗とはその逆。発酵と腐敗は天と地の差がある』です。 午後からは本物の蛇の抜け殻を使用した、 蛇皮ストラップの製作を楽しみました。 夕方にケーユー仙台 ...